• 文字
  • 小
  • 中
  • 大
長崎市平和・原爆 平和への取り組み
Nagasaki City - Peace & Atomic Bomb
メインメニュー・検索
  • 総合ページ
  • 原爆資料館
    • 原爆資料館トップ
    • メッセージ
    • ご利用案内
    • ダウンロード
    • 資料館_リコメンド
    • 周辺施設・関連施設
    • 館内施設ご案内
  • 原爆の記録
    • 原爆の記録
    • 被爆体験講話
  • 平和事業
    • 長崎平和宣言
    • 平和への取り組み
    • 被災資料等の貸し出し
    • 平和学習
    • 被爆体験の継承
  • 核兵器廃絶
    • 核兵器廃絶トップ
    • 抗議・要請
    • 核兵器データ
    • 平和団体紹介
  • キッズ
    • キッズ平和ながさき
  • 周辺マップ
    • 平和公園周辺マップ
    • 願いのゾーン
    • 祈りのゾーン
    • 学びのゾーン
    • 浦上天主堂
    • 浜口町周辺
    • 山王神社
    • 長崎大学医学部
    • 山里小学校
    • 永井隆記念館
    • 城山小学校
  • その他
    • よくある質問
    • リンク集
    • サイトマップ
    • 紙芝居コンクール
    • 平和基金
    • 関連資料貸出
    • 長崎市民平和憲章
    • ミニミニ原爆展
    • 修学旅行ガイド
    • クスノキ基金
  • 総合ページ
  • 原爆資料館
    • 原爆資料館トップ
    • メッセージ
    • ご利用案内
    • ダウンロード
    • 資料館_リコメンド
    • 周辺施設・関連施設
    • 館内施設ご案内
  • 原爆の記録
    • 原爆の記録
    • 被爆体験講話
  • 平和事業
    • 長崎平和宣言
    • 平和への取り組み
    • 被災資料等の貸し出し
    • 平和学習
    • 被爆体験の継承
  • 核兵器廃絶
    • 核兵器廃絶トップ
    • 抗議・要請
    • 核兵器データ
    • 平和団体紹介
  • キッズ
    • キッズ平和ながさき
  • 周辺マップ
    • 平和公園周辺マップ
    • 願いのゾーン
    • 祈りのゾーン
    • 学びのゾーン
    • 浦上天主堂
    • 浜口町周辺
    • 山王神社
    • 長崎大学医学部
    • 山里小学校
    • 永井隆記念館
    • 城山小学校
  • その他
    • よくある質問
    • リンク集
    • サイトマップ
    • 紙芝居コンクール
    • 平和基金
    • 関連資料貸出
    • 長崎市民平和憲章
    • ミニミニ原爆展
    • 修学旅行ガイド
    • クスノキ基金

平和への取り組み

  1. Home
  2. 日本語
  3. 平和事業

サブメニュー

  • 平和推進事業
    • 国連軍縮フェローシップ
    • ヒロシマ・ナガサキ平和アピール推進委員会
    • 長崎平和特派員
    • 平和講演会
    • 核兵器禁止条約
  • 青少年の活動
    • 青少年ピースボランティア
    • 青少年ピースフォーラム
    • 少年平和と友情の翼
    • 平和友好交流バスツアーin北九州
    • 平和学習発表会
    • 世界こども平和会議
  • 祈念行事
    • 平和祈念式典
    • 平和の灯
    • 市民大行進
  • ポスター・標語展
    • 令和2年度ポスター・標語展
  • 「長崎クスノキプロジェクト」ウェブサイトの公開

平和への取り組み

  • 平和推進事業
    • 国連軍縮フェローシップ
    • ヒロシマ・ナガサキ平和アピール推進委員会
    • 長崎平和特派員
    • 平和講演会
    • 核兵器禁止条約
  • 青少年の活動
    • 青少年ピースボランティア
    • 青少年ピースフォーラム
    • 少年平和と友情の翼
    • 平和友好交流バスツアーin北九州
    • 平和学習発表会
    • 世界こども平和会議
  • 祈念行事
    • 平和祈念式典
    • 平和の灯
    • 市民大行進
  • ポスター・標語展
    • 令和2年度ポスター・標語展
  • 「長崎クスノキプロジェクト」ウェブサイトの公開

平和への取り組み

平和への取り組み

長崎で行われている様々な平和への取り組みをご紹介します。

平和推進事業

世界に向けて発信している事業を紹介しています。

青少年の活動

長崎の青少年は平和に関する活動を積極的に行っています。

祈念行事

長崎で行われている各種祈念行事を紹介しています。

ポスター・標語展

世界平和を祈念するポスター・標語を募集・展示しています。

「長崎クスノキプロジェクト」ウェブサイトを公開します!

インフォメーション

  • 2018.05.27

    家族・交流証言事業参加者募集&交流会開催

  • 2016.01.21

    世界こども平和会議の動画を公開しました!

  • 2018.08.21

    デジタル紙芝居をYouTubeで公開中!

  • 2018.05.15

    平成29年度青少年ピースフォーラム参加自治体の平和の取組み紹介をアップしました!

  • 2018.12.14

    「クスノキ基金」が設置されます!

  • 2019.01.21

    山王神社大楠を守る会様からクスノキ基金へ寄附をいただきました。

  • 2019.01.21

    (株)長崎国際テレビ様からクスノキ基金へ寄附をいただきました。

  • 2020.04.10

    被爆から75年 長崎からのメッセージ

  • 2020.05.31

    平和関連施設再開のお知らせ

  • 2020.05.31

    長崎市民を対象とした入館料無料について(お知らせ)

長崎原爆資料館

〒852-8117 長崎市平野町7番8号
TEL 095-844-1231
FAX 095-846-5170

  • よくある質問
  • リンク
  • サイトマップ
  • 個人情報の取り扱い
  • 長崎市へ戻る

画像等の無断での二次使用(転載)はできません。許可が必要です。

本サイトはスマートフォン・タブレット対応サイトです。ご登録は下のボタンをクリックして表示されるQRコードからどうぞ。

QRコード

©2015 Nagasaki City. All rights reserved.