背景色
標準
文字サイズ
標準

メニュー

色合い・文字サイズ変更

背景色
標準
文字サイズ
標準
Language
ENGLISH
  • facebook

平和の文化祭を開催しました

秋場にも平和について考えるきっかけを見つけてもらうために、9・10・11月を平和の文化キャンペーン期間として、この期間のイベントをまとめてお知らせしています。
キャンペーン期間の事業の一環として、気軽に楽しく平和について考えてもらう「平和の文化祭」を開催しました。
ながさきエコライフフェスタと同日開催!(※)

※「平和」や「環境」など、地球規模の問題は繋がっていて、どちらも自分がどう行動するかが大切であるため

 

当日の様子はこちら

 

      

チラシはこちら

 

会場案内MAPはこちら

日時

令和4年10月15日(土)、16日(日)

10:00~16:00(一部11:00~)

場所

ベルナード観光通り(メガネスーパーからBAKEまで)

内容

平和マルシェ

2日間で19店舗がマルシェに参加し、思い思いの平和を発信。
※各店舗がイメージする「平和」に関する雑貨や食品

★15日のみ出店★

・一ノ日
 ※ドライフラワーで平和のシンボルツリーを製作

・燻製工房薫助
 ※平和の象徴オリーブを使った「牡蠣のオリーブオイル漬け」を販売

・Tea Boutique Garraway
 ※【平和】が花言葉のデイジー型の焼き菓子を販売

★16日のみ出店★

・eclat
 ※ハートのモチーフのネックレスorイヤリングを製作

・サンツブニタネ
 ※ハート型のキッシュを販売

・沖田製菓舗
 ※どら焼きにsmileを刻印して販売

★15日、16日どちらも出店★

・bui*bui
 ※平和の象徴である鳩の羽をイメージしたバッグを製作

・Nao.
 ※ハートのピアス・イヤリングの製作

・Cotton
 ※鳩をモチーフにしたバッグを製作

・Sucre☆
 ※毛糸でハート型のアクリルタワシを製作

・Joint.
 ※【achieve peace】を刻印したリング・バングルの製作

・みちおみ
 ※ハートのイヤリングやヘアピン・ヘアゴムを販売

・Laugh & Be Lucky
 ※ニコちゃんマークのチャームと革でネックレスの製作

・little forest
 ※ハート柄の子供用ソックスを販売

・hazukimade
 ※【幸せの青い鳥】を製作

・フリースタイル
 ※ハートの皿うどんを販売

・LUSKnagasaki
 ※平和のどら焼きを販売

・小さな丸い好日
 ※秋の食材を使ったハート型のパンを販売

・(公財)長崎平和推進協会
 ※全国から募集した平和に関するデザインをグッズ化して販売

缶バッジづくり体験

「平和へのメッセージ」を記入したオリジナル缶バッジづくり体験

平和の文化紹介パネル展示

「平和の文化」の活動について、パネルや作品を展示し紹介。

フォトブース

来場の記念撮影ができるスポット