背景色
標準
文字サイズ
標準

メニュー

色合い・文字サイズ変更

背景色
標準
文字サイズ
標準
Language
ENGLISH
  • facebook

山里国民学校

北0.7キロ 橋口町

 山里国民学校の被害は、コの字型の鉄筋コンクリート3階建(一部は地階を含めて4階)の校舎が南および西側の3階の部分のみ崩壊し、間もなく発生した火災により(最初の発火点は正面2階の理科室付近)、北側の1、2階を残して全焼した。

 人員被害は、当日の在校者32人のうち、馬渡久吉校長以下職員26人、用務員2人が死亡した。生存者はわずかに4人であった。この日、職員は校区の巡回授業を中止して2班に分れ、古賀右喜雄教頭班(男1人・女11人)は、本原町の学校水田で除草作業中に全員が火傷を負い、馬渡校長班(男5人・女10人)は、運動場の周りの崖に防空壕掘り中、3人が爆死、9人が負傷した。このとき、一瞬の差で防空壕に飛びこんだ林英之訓導ら3人が無事だった。校舎では、日直職員1人が助かったのみで、地階の用務員室で昼食準備中の用務員1人爆死、職員2人、用務員1人が負傷した。校舎に火の手があがったころ、古賀教頭班は学校水田から火傷のまま戻ってきた。しかし、これらの負傷者の中には、その日に息絶えた者もあり、また、大半の者が10日ほどの間に死亡したのである。

 このほか、同校には三菱兵器製作所会計課の一部が分散疎開して、北側の2教室を使っていた。この事務室には、県立長崎高等女学校等の動員学徒を含めて数十人いたが、学校側と同様に多数の死傷者がでた模様である。

 また、屋上見張所および玄関近くの仮詰所に待機中の警防団員数人の中にも死傷者があった。さらに地階に保管していた非常米950俵は、一週間くすぶり続けて灰となった。

 なお、同校の児童被害は、校区が爆心地帯であるだけに大きく、在籍総数1,581人(昭和20年6月30日現在)のうち、およそ、1,300人が自宅で死亡したものと推定されている。

画像

画像

画像

画像

/search/about_abm/gallery/yamazato.html